〒106-8558
東京都港区六本木7-22-2
国立新美術館1F, B1
TEL:03-6812-9933
FAX:03-5775-4670
MAIL:information@souvenirfromtokyo.jp
営業時間
10:00-18:00
(企画展開催中のみ金曜日、土曜日〜20:00まで)
定休日
毎週火曜日
(祝日又は休日に当たる場合は営業し、翌日休み)
埼玉県八潮市で、1968年の創業から50年以上にわたり「新しいモノ、楽しいモノ、おもしろいモノ、どこにもないモノ」を開発の基本に、多数のオリジナル商品を世に送り出してきた株式会社イワコー。
看板商品となるお寿司や野菜、動物や身近なものたちを型どった「おもしろ消しゴム」は、さまざまなイワコーの商品の中でも特に子どもたちに大人気。世界各国で愛されています。
可愛いだけではなく、その形の精巧さと豊富な種類は、デザインから成形、梱包、発送まで社内で一貫して管理されているからできること。
そんな消しゴムを作る工程を学びながら、普段は見ることができない「原型」や「金型」「ランナーと呼ばれる端切れ」などを、まるで工場見学に来たかのような体験ができる展示となっております。
また、本展からSFTオリジナルパッケージの3個入り消しゴムも販売いたします。国立新美術館の柄の入った全4種類のパッケージの中身は、「東京」や「日本」がテーマになったSFTらしいラインナップです。
大人には懐かしく、子どもにとっては「宝物」になるイワコーのおもしろ消しゴム。 楽しい夏休みの思い出に、ぜひお立ち寄りください。
京都を拠点に「自然の造形美を伝える」プロダクトを発信しているウサギノネドコでは
アートやデザインのように、自然の造形美を生活の中で楽しむことを、提案し続けています。
SFT GALLERY で「ウサギノネドコの世界」のエキシビジョンを行なったのは10年前の2015年。
その間もウサギノネドコはさらに自然の造形美を楽しむプロダクトを深化させ、また拡張してきました。
本展では、ブランド誕生から20年もの間、
定番として人気の強いSola cubeをはじめ、Sola tileやプリズムなど、
ウサギノネドコが手掛けてきたプロダクトを一堂に集め、展示・販売いたします。
ウサギノネドコならではの視点と手法で引き立てられた、
植物、鉱物、動物などの自然物の美しさを どうぞ心ゆくまでお楽しみください。
SUSHIから世界に広がった日本の食文化は、
今や、おにぎり、ラーメン、うどん、カレーライスなど、世界の街々でもお店を構え、愛されています。
味だけでなく、見た目にも美しくこだわった日本食、
その外食産業に長く寄り添い、食品サンプルを作り続けて来たのが「いわさきグループ」です。
本展では、食品サンプルの歴史や、製作工程などをご紹介しながら、
職人が一つ一つ手づくりした食品サンプルのキーリングやステーショナリー、
実際に自分で作ることのできる食品サンプルキット「さんぷるん」などを販売いたします。
食品サンプルは、日本人にとっては自分達のアイデンティティの一つとして、
外国人にとっては楽しかった日本旅行を思い出すアルバムの様な存在として、 店先のショーケースから「日本独自のアート」として世界に羽ばたいていきます。
何かにつよく惹かれたことがありますか。
今回SFT GALLERYで展示販売をするのは、
郷土玩具につよく惹かれた1人の男性が、
日本各地を旅してあつめてきた郷土玩具たちです。
推し活の旅。
それに出会わなければ行かなかった土地、
味わうことがなかった食事や、話すことのなかった人たち。
何かにつよく惹かれることで、人生がさらに豊かになる。
ならんだ郷土玩具たちを手にとって、
彼の「ワクワク」「ドキドキ」に想いを馳せれば、
それらはあなたの中で、再び輝きだし、新しい時間を刻むでしょう。
本展で素敵な出会いがありますように。